EVパフォーマンス

EVテクノロジーと車両制御技術が、俊敏で滑らかな乗り味と静粛性を両立した新次元の走りを実現。e-4ORCE(4WD)はもちろん2WDでもプレミアムな走りが楽しめます。

「走る、曲がる、止まる」の次世代技術が実現する快適で安心な走り。

電動4輪制御技術 e-4ORCE

雪のハイウェイを走行する日産アリアのフロントビュー

e-4ORCEは、NISSAN GT-RのアテーサE-TS(電子制御トルクスプリット4WD)で培った技術から生まれた新開発の4輪制御技術です。駆動力制御とシャシー制御の効果を最大化するためのノウハウを融合。前後に2基の電動モーターを搭載し、前後のトルクと4輪のブレーキを緻密にコントロール。これにより、新次元の“プレミアムな走り”を実現しています。素早いレスポンスと滑らかな加速、減速時も揺れの少ない快適な乗り心地、操作に忠実なハンドリング性能、そして、路面を問わない安心感などを実現。誰もがスムースで思い通りのドライビングを楽しむことができます。

いつもの道で上質な乗り心地を約束。

意のままのコーナリングを安心して楽しめる。

雪の山道でも余裕のドライビングを叶える。

乗るすべての人に安定した乗り心地を提供。

未体験のドライビングの楽しさ。

新次元のプレミアムな走り。

EVのノウハウを結集。

ワクワクが一気に高まるレスポンスのよい加速。

スムースで快適な乗り心地を両立。

専用プラットフォームが生み出す広さと快適性。

EVならではの静粛性がさらに進化。

Nissan ARIYA cornering on the highway

優れた重量バランス。

最も重い部品であるバッテリーを車両中央に低く配置することで、日産アリア B6は54:46 、日産アリア B6 e-4ORCEは51:49という理想的な前後重量配分と低重心を実現。優れた走行性能を生み出すことを可能としました。

磨き上げた骨格がもたらす、安定した滑らかな走り。

走行状況に合わせて走りをセレクトする、アクセルペダルで走りを操作する、EVだからできる。

EVドライブモード&e-Pedal Step

Nissan ARIYA driving on a mountain road

最適な走りを引き出す、EVドライブモード。

日産アリア B6、日産アリア B9のドライブモードは、SPORT、STANDARD、ECO。日産アリア B6 e-4ORCE、日産アリア B9 e-4ORCEは、SPORT、STANDARD、ECO、SNOWの4つのドライブモードを設定。走行状態や路面状況に合わせて、EVのパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。

アクセルペダル操作で楽に運転、e-Pedal Step

走行中にアクセルペダルを離すと、減速力が発生。ブレーキペダルへの踏みかえが大幅に減少し、より運転が楽しく感じられます。日産アリアはクリープ機能を搭載し、より扱いやすさを高めました。

クリープ機能を搭載し、e-Pedalの操作性が向上。

よくあるご質問

日産アリアのバリエーションは?

次へ
先進テクノロジーがもたらす未体験のドライビング
Next photo
Nissan