エルグランドは、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者) / ペダル踏み間違い時加速抑制装置/車線逸脱警報/ 先進ライト(自動切替型前照灯など)の採用により「サポカーS ワイド」に該当しています。
安全性能
サポカーS ワイド
エルグランドは、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者) / ペダル踏み間違い時加速抑制装置/車線逸脱警報/ 先進ライト(自動切替型前照灯など)の採用により「サポカーS ワイド」に該当しています。
エルグランドは、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者) / ペダル踏み間違い時加速抑制装置/車線逸脱警報/ 先進ライト(自動切替型前照灯など)の採用により「サポカーS ワイド」に該当しています。
●「サポカーS ワイド」対象:全グレード。
※サポカーSの区分等、サポカー及び衝突被害軽減ブレーキについてはWEBサイトをご覧ください。http://www.nissan.co.jp/CARLINEUP/SUPPORTCAR/
※セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉(サポカーS〈ワイド〉)は、政府が事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。エルグランドは上記装備の採用により、高齢の方を含むすべてのドライバーの安全運転を支援します。また、安全運転を支援する装備は、あくまで運転を支援する機能です。本装備だけに頼った運転はせず、安全運転を心がけてください。
●「サポカーS ワイド」対象:全グレード。
※サポカーSの区分等、サポカー及び衝突被害軽減ブレーキについてはWEBサイトをご覧ください。http://www.nissan.co.jp/CARLINEUP/SUPPORTCAR/
※セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉(サポカーS〈ワイド〉)は、政府が事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。エルグランドは上記装備の採用により、高齢の方を含むすべてのドライバーの安全運転を支援します。また、安全運転を支援する装備は、あくまで運転を支援する機能です。本装備だけに頼った運転はせず、安全運転を心がけてください。
●「サポカーS ワイド」対象:全グレード。
※サポカーSの区分等、サポカー及び衝突被害軽減ブレーキについてはWEBサイトをご覧ください。http://www.nissan.co.jp/CARLINEUP/SUPPORTCAR/
※セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉(サポカーS〈ワイド〉)は、政府が事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。エルグランドは上記装備の採用により、高齢の方を含むすべてのドライバーの安全運転を支援します。また、安全運転を支援する装備は、あくまで運転を支援する機能です。本装備だけに頼った運転はせず、安全運転を心がけてください。

安全運転支援
インテリジェント オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付)
インテリジェント オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付)
インテリジェント オートライトシステム(フロントワイパー連動、薄暮れ感知「おもいやりライト」機能付)
LEDヘッドランプ(ハイ/ロービーム、オートレベライザー付、シグネチャーLEDポジションランプ付)
LEDヘッドランプ(ハイ/ロービーム、オートレベライザー付、シグネチャーLEDポジションランプ付)
LEDヘッドランプ(ハイ/ロービーム、オートレベライザー付、シグネチャーLEDポジションランプ付)

ハロゲンフォグランプ
ハロゲンフォグランプ
ハロゲンフォグランプ

LEDハイマウントストップランプ(クリアタイプ)
LEDハイマウントストップランプ(クリアタイプ)
LEDハイマウントストップランプ(クリアタイプ)

小学校付近での安全運転ガイド
小学校周辺のスクールゾーンなどで、車両のリアルタイムな走行情報(車速、アクセル開度、ブレーキ状態)などをもとに、安全運転の注意を促す必要があると車両が判断した場合、音声ガイドとディスプレイ表示により、ドライバーへ注意を促します。
小学校付近での安全運転ガイド
小学校周辺のスクールゾーンなどで、車両のリアルタイムな走行情報(車速、アクセル開度、ブレーキ状態)などをもとに、安全運転の注意を促す必要があると車両が判断した場合、音声ガイドとディスプレイ表示により、ドライバーへ注意を促します。
小学校付近での安全運転ガイド
小学校周辺のスクールゾーンなどで、車両のリアルタイムな走行情報(車速、アクセル開度、ブレーキ状態)などをもとに、安全運転の注意を促す必要があると車両が判断した場合、音声ガイドとディスプレイ表示により、ドライバーへ注意を促します。


※小学校付近での安全運転ガイドには限界がありますので、ドライバーはシステムを過信せず、常に安全運転を心がけてください。
※ナビゲーションの情報を利用しているため、走行条件などにより自車位置がずれている場合(ナビゲーションの地図に無い道路を走行しているとき、道路環境が変化している道路〔工事による道路形状の変更等〕など)や小学校の新設などによりナビゲーションの情報と実際の小学校の状況とが異なる場合には、適切に注意喚起を行えない場合があります。
※取扱説明書に、小学校付近での安全運転ガイドについての重要な注意事項が記載されておりますので、必ずお読みください。
※画面はイメージです。
安全運転支援システム(DSSS*¹)
道路上のインフラ設備と車両が通信*²し、見通しの悪い交差点へ進入する車両に危険(出会い頭衝突、一時停止規制見落とし、信号見落とし、赤信号停止車両への衝突)が生じる可能性があると判断した場合に、音声ガイドとディスプレイ表示でドライバーへ注意を促します。なお、注意喚起の必要性は車両のリアルタイムな走行情報(車速、アクセル開度、ブレーキ状態など)をもとに、車両が判断します。
安全運転支援システム(DSSS*¹)
道路上のインフラ設備と車両が通信*²し、見通しの悪い交差点へ進入する車両に危険(出会い頭衝突、一時停止規制見落とし、信号見落とし、赤信号停止車両への衝突)が生じる可能性があると判断した場合に、音声ガイドとディスプレイ表示でドライバーへ注意を促します。なお、注意喚起の必要性は車両のリアルタイムな走行情報(車速、アクセル開度、ブレーキ状態など)をもとに、車両が判断します。
安全運転支援システム(DSSS*¹)
道路上のインフラ設備と車両が通信*²し、見通しの悪い交差点へ進入する車両に危険(出会い頭衝突、一時停止規制見落とし、信号見落とし、赤信号停止車両への衝突)が生じる可能性があると判断した場合に、音声ガイドとディスプレイ表示でドライバーへ注意を促します。なお、注意喚起の必要性は車両のリアルタイムな走行情報(車速、アクセル開度、ブレーキ状態など)をもとに、車両が判断します。

*1 DSSSはDriving Safety Support Systemsの略。警察庁とその所管法人である社団法人新交通管理システム(UTMS)協会が継続的に推進しているプロジェクトであり、道路とクルマが連携し、センサーやDSSS用光ビーコンによる路車間通信などの最新のITS(Intelligent Transport Systems)テクノロジーを駆使して交通事故の削減を目指すシステム。
*2 車両には、ディーラーオプションの「VICS(ビーコン)対応キット(P41)」が接続されている必要があります。 ※安全運転支援システム(DSSS)には限界がありますので、ドライバーはシステムを過信せず、常に安全運転を心がけてください。
※安全運転支援システム(DSSS)は、路上のインフラ設備との通信により取得する情報を利用しているため、インフラ設備が設置されていない交差点では作動しません。また、インフラ設備が設置されている交差点でも、インフラ設備との通信が正常に行われない場合には、適切に注意喚起を行えない場合があります。
※取扱説明書に、安全運転支援システム(DSSS)についての重要な注意事項が記載されておりますので、必ずお読みください。
※画面はイメージです。
アクティブAFS
ステアリング操作に連動して、自動的にヘッドランプの照射範囲を変化させることで、右左折時やコーナリング時の視認性を高めます。全車に標準装備としています。
アクティブAFS
ステアリング操作に連動して、自動的にヘッドランプの照射範囲を変化させることで、右左折時やコーナリング時の視認性を高めます。全車に標準装備としています。
アクティブAFS
ステアリング操作に連動して、自動的にヘッドランプの照射範囲を変化させることで、右左折時やコーナリング時の視認性を高めます。全車に標準装備としています。

回避操作支援
VDC(ビークルダイナミクスコントロール〔TCS 機能含む〕)+ブレーキLSD
各種センサーにより運転操作や車速などを検知し、ブレーキ圧やエンジン出力を自動的に制御。
滑りやすい路面やコーナリング、障害物を回避する際の横滑りを軽減。車両の安定性を向上させ、走行時の安心感を高めます。
VDC(ビークルダイナミクスコントロール〔TCS 機能含む〕)+ブレーキLSD
各種センサーにより運転操作や車速などを検知し、ブレーキ圧やエンジン出力を自動的に制御。
滑りやすい路面やコーナリング、障害物を回避する際の横滑りを軽減。車両の安定性を向上させ、走行時の安心感を高めます。
VDC(ビークルダイナミクスコントロール〔TCS 機能含む〕)+ブレーキLSD
各種センサーにより運転操作や車速などを検知し、ブレーキ圧やエンジン出力を自動的に制御。
滑りやすい路面やコーナリング、障害物を回避する際の横滑りを軽減。車両の安定性を向上させ、走行時の安心感を高めます。

EBD(電子制御制動力配分システム)+ABS(アンチロックブレーキシステム)+ブレーキアシスト
EBD(電子制御制動力配分システム)+ABS(アンチロックブレーキシステム)+ブレーキアシスト
EBD(電子制御制動力配分システム)+ABS(アンチロックブレーキシステム)+ブレーキアシスト
歩行者傷害軽減ボディ/高強度安全ボディ(ゾーンボディ)
万一歩行者と前面衝突した際にもボンネットやフェンダー、カウル周辺部のエネルギー吸収性を向上して、頭部への衝撃を緩和するだけでなくフロントバンパー部にも脚部への衝撃を緩和する吸収材を採用した歩行者傷害軽減ボディとしています。さらに、高強度キャビンと衝撃吸収ボディで乗員を守るゾーンボディ構造を進化させました。自車の保護性能の向上と相手車両への加害性の低減を両立したコンパティビリティ対応ゾーンボディを採用しました。
高エネルギー吸収サイドメンバー、大型バンパーリインフォース及びロアロードパス構造の採用により、衝突時に衝撃吸収ボディがより効率的にエネルギーを吸収。さらに高強度材を用いたフレーム構造により、堅固なキャビン(高強度キャビン)を実現しています。
歩行者傷害軽減ボディ/高強度安全ボディ(ゾーンボディ)
万一歩行者と前面衝突した際にもボンネットやフェンダー、カウル周辺部のエネルギー吸収性を向上して、頭部への衝撃を緩和するだけでなくフロントバンパー部にも脚部への衝撃を緩和する吸収材を採用した歩行者傷害軽減ボディとしています。さらに、高強度キャビンと衝撃吸収ボディで乗員を守るゾーンボディ構造を進化させました。自車の保護性能の向上と相手車両への加害性の低減を両立したコンパティビリティ対応ゾーンボディを採用しました。
高エネルギー吸収サイドメンバー、大型バンパーリインフォース及びロアロードパス構造の採用により、衝突時に衝撃吸収ボディがより効率的にエネルギーを吸収。さらに高強度材を用いたフレーム構造により、堅固なキャビン(高強度キャビン)を実現しています。
歩行者傷害軽減ボディ/高強度安全ボディ(ゾーンボディ)
万一歩行者と前面衝突した際にもボンネットやフェンダー、カウル周辺部のエネルギー吸収性を向上して、頭部への衝撃を緩和するだけでなくフロントバンパー部にも脚部への衝撃を緩和する吸収材を採用した歩行者傷害軽減ボディとしています。さらに、高強度キャビンと衝撃吸収ボディで乗員を守るゾーンボディ構造を進化させました。自車の保護性能の向上と相手車両への加害性の低減を両立したコンパティビリティ対応ゾーンボディを採用しました。
高エネルギー吸収サイドメンバー、大型バンパーリインフォース及びロアロードパス構造の採用により、衝突時に衝撃吸収ボディがより効率的にエネルギーを吸収。さらに高強度材を用いたフレーム構造により、堅固なキャビン(高強度キャビン)を実現しています。

前席アクティブヘッドレスト
万一、追突されたときにはヘッドレストが瞬時に前方へ移動。頭部を支えて過度な後傾を防ぎ、首にかかる負担を軽減します。
前席アクティブヘッドレスト
万一、追突されたときにはヘッドレストが瞬時に前方へ移動。頭部を支えて過度な後傾を防ぎ、首にかかる負担を軽減します。
前席アクティブヘッドレスト
万一、追突されたときにはヘッドレストが瞬時に前方へ移動。頭部を支えて過度な後傾を防ぎ、首にかかる負担を軽減します。
SRSエアバッグシステム
運転席・助手席SRSエアバッグシステム、SRSカーテンエアバッグシステム、運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステムを全車標準装備。SRSサイドエアバッグシステムは側面衝突時の運転席・助手席の乗員胸部や腹部、腰部を、SRSカーテンエアバッグシステムは1列目から3列目までの乗員頭部を保護し、乗員への衝撃緩和を高いレベルで実現しています。
※運転席・助手席SRSエアバッグは万一の前面衝突の際に、シートベルトを補助して乗員への衝撃を緩和する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。運転席・助手席SRSエアバッグ、SRSサイドエアバッグおよびSRSカーテンエアバッグは衝突の条件によって作動しない場合があります。「運転席・助手席SRSエアバッグ付車では、助手席にチャイルドシートを後ろ向きに付けない」事や、その他の重要な警告と注意事項があります。詳しくは取扱説明書に記載されておりますので、必ずお読みください。
※エアバッグは撮影のため、膨らませた状態を再現したものです。なお、SRSサイドエアバッグおよびSRSカーテンエアバッグは実際の衝突時には衝突側のみ膨らみます。SRS:Supplemental Restraint System(補助拘束装置)。
SRSエアバッグシステム
運転席・助手席SRSエアバッグシステム、SRSカーテンエアバッグシステム、運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステムを全車標準装備。SRSサイドエアバッグシステムは側面衝突時の運転席・助手席の乗員胸部や腹部、腰部を、SRSカーテンエアバッグシステムは1列目から3列目までの乗員頭部を保護し、乗員への衝撃緩和を高いレベルで実現しています。
※運転席・助手席SRSエアバッグは万一の前面衝突の際に、シートベルトを補助して乗員への衝撃を緩和する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。運転席・助手席SRSエアバッグ、SRSサイドエアバッグおよびSRSカーテンエアバッグは衝突の条件によって作動しない場合があります。「運転席・助手席SRSエアバッグ付車では、助手席にチャイルドシートを後ろ向きに付けない」事や、その他の重要な警告と注意事項があります。詳しくは取扱説明書に記載されておりますので、必ずお読みください。
※エアバッグは撮影のため、膨らませた状態を再現したものです。なお、SRSサイドエアバッグおよびSRSカーテンエアバッグは実際の衝突時には衝突側のみ膨らみます。SRS:Supplemental Restraint System(補助拘束装置)。
SRSエアバッグシステム
運転席・助手席SRSエアバッグシステム、SRSカーテンエアバッグシステム、運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステムを全車標準装備。SRSサイドエアバッグシステムは側面衝突時の運転席・助手席の乗員胸部や腹部、腰部を、SRSカーテンエアバッグシステムは1列目から3列目までの乗員頭部を保護し、乗員への衝撃緩和を高いレベルで実現しています。
※運転席・助手席SRSエアバッグは万一の前面衝突の際に、シートベルトを補助して乗員への衝撃を緩和する装置ですので、必ずシートベルトをご着用ください。運転席・助手席SRSエアバッグ、SRSサイドエアバッグおよびSRSカーテンエアバッグは衝突の条件によって作動しない場合があります。「運転席・助手席SRSエアバッグ付車では、助手席にチャイルドシートを後ろ向きに付けない」事や、その他の重要な警告と注意事項があります。詳しくは取扱説明書に記載されておりますので、必ずお読みください。
※エアバッグは撮影のため、膨らませた状態を再現したものです。なお、SRSサイドエアバッグおよびSRSカーテンエアバッグは実際の衝突時には衝突側のみ膨らみます。SRS:Supplemental Restraint System(補助拘束装置)。

エルグランドは新安全性能総合評価で最高の5★を獲得
エルグランドは新安全性能総合評価で最高の5★を獲得
エルグランドは新安全性能総合評価で最高の5★を獲得

エルグランドは、平成23年度自動車アセスメント*の新・安全性能総合評価による評価で、最高の安全評価5スター[★★★★★]を獲得。その高い安全性能が実証されました。
*国土交通省による自動車の安全性能評価。
おすすめオプション
ウインドウ撥水 12ヶ月 ディーラーオプション
コーティングとリフィールの「W効果」で驚異の撥水効果を発揮。
●12ヶ月間撥水効果が持続/6ヶ月間水玉が飛びます。
●不快なワイパーのビビリ(振動)を解消します。
●油膜の付着を防止、冬場の霜取りも簡単です。
ウインドウ撥水 12ヶ月 ディーラーオプション
コーティングとリフィールの「W効果」で驚異の撥水効果を発揮。
●12ヶ月間撥水効果が持続/6ヶ月間水玉が飛びます。
●不快なワイパーのビビリ(振動)を解消します。
●油膜の付着を防止、冬場の霜取りも簡単です。
ウインドウ撥水 12ヶ月 ディーラーオプション
コーティングとリフィールの「W効果」で驚異の撥水効果を発揮。
●12ヶ月間撥水効果が持続/6ヶ月間水玉が飛びます。
●不快なワイパーのビビリ(振動)を解消します。
●油膜の付着を防止、冬場の霜取りも簡単です。

ISO FIX対応チャイルドセーフティシート
(テザーベルトタイプ)ディーラーオプション
ISO FIX対応チャイルドセーフティシート(テザーベルトタイプ)ディーラーオプション
ISO FIX対応チャイルドセーフティシート(テザーベルトタイプ)ディーラーオプション
※写真は当該車両とは異なります。
注)本商品は車両に正しく取付けた場合に、保安基準に適合し、正しく機能します。
注)取扱説明書をご確認の上、正しくご使用ください。
※写真は当該車両とは異なります。
注)本商品は車両に正しく取付けた場合に、保安基準に適合し、正しく機能します。
注)取扱説明書をご確認の上、正しくご使用ください。
※写真は当該車両とは異なります。
注)本商品は車両に正しく取付けた場合に、保安基準に適合し、正しく機能します。
注)取扱説明書をご確認の上、正しくご使用ください。
ジュニアセーフティシートディーラーオプション
ジュニアセーフティシートディーラーオプション
ジュニアセーフティシートディーラーオプション
[適用目安]体重15kg以上~36kg以下、身長100cm以上~150cm以下(前向きに取付け)
注)取付位置については、車両の取扱説明書をご参照ください。
注)車両装着時にヘッドレストと干渉する場合は、ヘッドレストを外してご使用ください。
[適用目安]体重15kg以上~36kg以下、身長100cm以上~150cm以下(前向きに取付け)
注)取付位置については、車両の取扱説明書をご参照ください。
注)車両装着時にヘッドレストと干渉する場合は、ヘッドレストを外してご使用ください。
[適用目安]体重15kg以上~36kg以下、身長100cm以上~150cm以下(前向きに取付け)
注)取付位置については、車両の取扱説明書をご参照ください。
注)車両装着時にヘッドレストと干渉する場合は、ヘッドレストを外してご使用ください。