■前方運転支援
360°セーフティアシスト[前方・側方・後方]
■前方運転支援
■前方運転支援
インテリジェント クルーズコントロール
快適に運転できるようドライバーの負担を軽減
前方車両との車間距離を保ちながら追従走行。つねに車速を制御してドライバーの負担を軽減するとともに、快適な走行を提供します。

【追従走行】

自車線の先行車をレーダーセンサーが検知。
自車線の先行車をレーダーセンサーが検知。
自車線の先行車をレーダーセンサーが検知。

自車線の先行車の車速に応じた車間距離を保つように走行します。
自車線の先行車の車速に応じた車間距離を保つように走行します。
自車線の先行車の車速に応じた車間距離を保つように走行します。
【減速・停止】

自車線前方の先行車が減速した場合、減速。
ドライバーのブレーキ操作が必要な場合、表示とブザーで警告します。
自車線前方の先行車が減速した場合、減速。
ドライバーのブレーキ操作が必要な場合、表示とブザーで警告します。
自車線前方の先行車が減速した場合、減速。
ドライバーのブレーキ操作が必要な場合、表示とブザーで警告します。

追従走行中の先行車が停止した場合は、自車もそれに応じて停止します。*¹
追従走行中の先行車が停止した場合は、自車もそれに応じて停止します。*¹
追従走行中の先行車が停止した場合は、自車もそれに応じて停止します。*¹
※各図は代表的な走行シーンです。道路状況および天候状況等によっては、適切に作動できない場合があります。
*1 停止後はブザー音とともにシステムを解除し、クリープ走行に移行します。
※各図は代表的な走行シーンです。道路状況および天候状況等によっては、適切に作動できない場合があります。
*1 停止後はブザー音とともにシステムを解除し、クリープ走行に移行します。
※各図は代表的な走行シーンです。道路状況および天候状況等によっては、適切に作動できない場合があります。
*1 停止後はブザー音とともにシステムを解除し、クリープ走行に移行します。
機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
インテリジェント FCW(前方衝突予測警報)
玉突き事故の防止をサポート
前方を走行する2台前の車両を検知。急な減速などにより、自車の回避操作が必要と判断した場合には、警報によってドライバーに注意を促します。

機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
インテリジェント エマージェンシーブレーキ
クルマや人との衝突回避をサポート
走行中に前方のクルマや人を検知。ぶつかる可能性が高まると表示とブザーでドライバーに回避操作を促します。万一、ドライバーが安全に減速できなかった場合には、ブレーキを作動させて衝突回避をアシスト。またカメラとレーダーにより、昼間だけでなく夜間も安心で安全なドライブをサポートします。

【クルマに対して】
前方の車両に衝突する危険を察知すると、メーター内の警告灯表示とブザーでドライバーの回避操作を促します。
▶衝突する可能性がより高まったとき、緩くブレーキを作動させドライバーの回避操作を促します。
▶万一ドライバーが安全に減速できなかった場合、ブレーキを作動させて衝突回避をアシストします。
【人に対して】
前方の歩行者も検知。衝突のおそれがある場合には、ドライバーの回避操作を促し、ドライバーが安全に減速できなかった場合に自動的に緊急ブレーキをかけて衝突回避を支援します。
機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
踏み間違い衝突防止アシスト
踏み間違いによる衝突回避をアシスト
ブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを踏み込んだ場合に、エンジン出力を抑制しブレーキを制御。壁やコンビニなどのガラス、人との衝突回避をアシストします。

●低速衝突軽減ブレーキ機能(前進時/後退時)
障害物に衝突する恐れがある場合は、エンジン出力制御にブレーキ制御を加え、障害物への衝突防止をアシストします。
●低速加速抑制機能(前進時/後退時)
進行方向の正面に壁などの障害物がある場合に、アクセルペダルを必要以上に踏み込むと、警報とともに自動的に加速を抑制します。さらに、前進時(停車時含む)は車両や歩行者を検知している場合にも作動します。
機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
ハイビームアシスト
ハイビームとロービームを自動で切り替え
先行車や対向車のライト、道路周辺の明るさに合わせて、ハイビームとロービームを自動で切り替えます。手動で切り替えるわずらわしさと、切り替え忘れによる先行車や対向車へのうっかりハイビームがなくなります。

機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
■側方運転支援
■側方運転支援
■側方運転支援
インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)+LDW(車線逸脱警報)
走行車線からの逸脱防止を支援
LDW(車線逸脱警報)は、意図せず走行車線を逸脱しそうな場合、メーター内ディスプレイへの警告表示とブザーで注意を喚起。さらに、インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)が車線内に戻す方向に力を短時間発生させ、ドライバーがクルマを車線内に戻す操作を促します。

機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
インテリジェント BSI(後側方衝突防止支援システム)+BSW(後側方車両検知警報)
車線変更時の接触回避をサポート
車両後部の左右に設置したサイドセンサーで死角になりやすい後側方の隣接レーンの車両を検知。ドアミラー鏡面にある表示灯でお知らせします。さらに隣接レーンに車両がいるときにドライバーがレーンチェンジを開始すると、ドアミラー鏡面にある表示灯の点滅と警報を発するとともに、車両を元のレーン内に戻す方向に力を発生。隣接レーンの車両との接触を回避するようにドライバーのステアリング操作をアシストします。


機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
標識検知機能
各標識を検知してドライバーにお知らせ
フロントカメラにより前方の「車両進入禁止標識」「最高速度標識」「一時停止標識」を検知。進入禁止路へ進入しそうになった場合や一時停止が必要な場所では、メーター内ディスプレイへの警告表示とブザー(進入禁止標識検知のみ)でドライバーに伝え、さらなる安全運転をサポートします。

機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
■後方運転支援
■後方運転支援
■後方運転支援
インテリジェント アラウンドビューモニター(移動物 検知機能付)
空から見下ろしたような映像で駐車をアシスト
駐車中のクルマを、上空から見下ろしているかのような映像にして日産オリジナルナビゲーション画面や、ルームミラー内のディスプレイに表示。ひと目で周囲の状況がわかるため、スムースに駐車できます。さらに、人や自転車など周囲に動くものがいる場合には、表示とブザーで注意を促します。


機能には限界があります。詳しくはこちらをお読みください。
RCTA(後退時車両検知警報)
後退時の衝突回避をサポート
後退時、レーダーセンサーで後方を横切ろうとする車両を検知。警報音とともに検知した側のドアミラー鏡面にある表示灯が点滅し、ドライバーに衝突を回避するよう注意を促します。
