*1 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。
*2 WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。WLTC:Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycleの略です。
走行性能
走行性能
優れた低燃費に加えて、路面に左右されない頼もしい走り。

*1 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。
*2 WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。WLTC:Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycleの略です。
*1 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。
*2 WLTCモードは、「市街地」「郊外」「高速道路」の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。郊外モード:信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。高速道路モード:高速道路等での走行を想定。WLTC:Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycleの略です。

優れた小回り性能。
狭い道でもキビキビ走る高性能。駐車時・Uターン時などでも切り返しが少なく、スムースな走りを実現します。
*3 2024年4月現在 日産調べ(他社にも同最小回転半径値のクルマがあります)。
*3 2024年4月現在 日産調べ(他社にも同最小回転半径値のクルマがあります)。
*3 2024年4月現在 日産調べ(他社にも同最小回転半径値のクルマがあります)。
あらゆる道で力を発揮する頼もしい走り。
ぬかるみ走破性の高いデフロック機構。
グレード別設定
(DX農繁、GX 5MT車)
片輪が空転した場合にデフロックスイッチをONにするだけで、もう一方のタイヤに駆動力を伝達。ぬかるみなどからの脱出を容易にします。
ぬかるみ走破性の高いデフロック機構。
グレード別設定
(DX農繁、GX 5MT車)
片輪が空転した場合にデフロックスイッチをONにするだけで、もう一方のタイヤに駆動力を伝達。ぬかるみなどからの脱出を容易にします。
ぬかるみ走破性の高いデフロック機構。
グレード別設定
(DX農繁、GX 5MT車)
片輪が空転した場合にデフロックスイッチをONにするだけで、もう一方のタイヤに駆動力を伝達。ぬかるみなどからの脱出を容易にします。
※デフロック機構は、安全のため30km/hを超えると自動的に解除されます。
※デフロック機構は、安全のため30km/hを超えると自動的に解除されます。
※デフロック機構は、安全のため30km/hを超えると自動的に解除されます。


ぬかるみからの脱出に効果を発揮するブレーキLSD。 グレード別設定
(DX、DXセーフティパッケージ、GX 4AT車)
荒れた道などで後輪のどちらかが空回りした場合、空回りする車輪だけにブレーキをかけることで、もう一方に駆動力を伝達。荒れた道などからの脱出に効果を発揮します。
ぬかるみからの脱出に効果を発揮するブレーキLSD。 グレード別設定
(DX、DXセーフティパッケージ、GX 4AT車)
荒れた道などで後輪のどちらかが空回りした場合、空回りする車輪だけにブレーキをかけることで、もう一方に駆動力を伝達。荒れた道などからの脱出に効果を発揮します。
ぬかるみからの脱出に効果を発揮するブレーキLSD。 グレード別設定
(DX、DXセーフティパッケージ、GX 4AT車)
荒れた道などで後輪のどちらかが空回りした場合、空回りする車輪だけにブレーキをかけることで、もう一方に駆動力を伝達。荒れた道などからの脱出に効果を発揮します。

アプローチアングルとバンパー地上高。
段差や急勾配、あぜ道への乗り入れなどにも対応するために、アプローチアングルとバンパー地上高に余裕を持った設計です。


*4 社内測定値。
*4 社内測定値。
*4 社内測定値。
DOHC12バルブエンジン。
力強い走りを生む「R06Aエンジン」を搭載。
パワフルさと低燃費を両立させる吸排気VVT(可変バルブタイミング)を採用。平成30年排出ガス規制をクリアするとともに、登り坂などでも頼もしい走りを発揮します。
※VVT=Variable Valve Timing。
※VVT=Variable Valve Timing。
※VVT=Variable Valve Timing。

高張力鋼板の採用で軽量化を達成。
軽くて丈夫な高張力鋼板や超高張力鋼板をボディの各所に効果的に使用。衝突安全性や耐久性を高めながら軽量化を図り、低燃費を実現しました。

2WD←→4WDの切り替えはワンタッチ。グレード別設定
(DX、DX セーフティ パッケージ、GX(4AT)の4WD車)
走行中でも状況にあわせて2WDと4WDを切り替えられるパートタイム4WDを搭載。
2WD走行時には燃費と静粛性を高めます。
※走行中の2WD←→4WDの切り替えは、直進時に80km/h以下で行ってください。
※走行中の2WD←→4WDの切り替えは、直進時に80km/h以下で行ってください。
※走行中の2WD←→4WDの切り替えは、直進時に80km/h以下で行ってください。

4WD ハイ(H)/ロー(L)2スピードトランスファーグレード別設定
(DX農繁、GX 5MT車)
砂利道やあぜ道では4Hを、起伏の激しい荒れた道では4Lと、路面状況に応じて切り替えて走行できます。
※4Hと4Lの切り替えは、必ず停車して行ってください。
※4Hと4Lの切り替えは、必ず停車して行ってください。
※4Hと4Lの切り替えは、必ず停車して行ってください。

悪路に強いショートホイールベース。
1905mmのショートホイールベースを実現。積載時の重量が、前後輪にバランス良くかかるため悪路に強く、起伏した路面でも車体底部が接触しにくいためスムースに走行できます。
