発進でも追い越しでも、驚きの加速。
e-POWER
e-POWER
より楽しく、より扱いやすく、より快適な新感覚のドライブ体験へ。力強さ・なめらかさ・静かさが進化した、第2世代e-POWERを搭載。

■第2世代e-POWERの特長
発進でも追い越しでも、驚きの加速。
発進でも追い越しでも、驚きの加速。


モーター出力とトルクを向上させ、よりパワフルな走りを実現。右折時や合流時では素早い走り出しを、発進や追い越しでは力強い加速を体感できます。
モーター出力とトルクを向上させ、よりパワフルな走りを実現。右折時や合流時では素早い走り出しを、発進や追い越しでは力強い加速を体感できます。
モーター出力とトルクを向上させ、よりパワフルな走りを実現。右折時や合流時では素早い走り出しを、発進や追い越しでは力強い加速を体感できます。
アクセルオフでなめらかに減速。ワンペダル感覚の走行が楽しめる。
アクセルオフでなめらかに減速。ワンペダル感覚の走行が楽しめる。
アクセルオフでなめらかに減速。ワンペダル感覚の走行が楽しめる。


e-POWER Driveのよさはそのままに、減速性能をチューニング。アクセルをゆるめた際に、より自然でなめらかに減速します。
e-POWER Driveのよさはそのままに、減速性能をチューニング。アクセルをゆるめた際に、より自然でなめらかに減速します。
e-POWER Driveのよさはそのままに、減速性能をチューニング。アクセルをゆるめた際に、より自然でなめらかに減速します。
エンジン音が気にならない、高い静粛性。 世界初*1
エンジン音が気にならない、高い静粛性。 世界初*1
エンジン音が気にならない、高い静粛性。 世界初*1


ロードノイズが大きい路面を検知し、ロードノイズの中にエンジン音を隠すことで、エンジンの存在を感じさせずに、バッテリーを充電。その結果、なめらかな路面でのエンジン作動頻度を低減します。
ロードノイズが大きい路面を検知し、ロードノイズの中にエンジン音を隠すことで、エンジンの存在を感じさせずに、バッテリーを充電。その結果、なめらかな路面でのエンジン作動頻度を低減します。
ロードノイズが大きい路面を検知し、ロードノイズの中にエンジン音を隠すことで、エンジンの存在を感じさせずに、バッテリーを充電。その結果、なめらかな路面でのエンジン作動頻度を低減します。
■運転のしやすさを高める機能・装備
ドライブモード
ドライブモード
ドライブモード

SPORT、ECO、NORMALの3種類のドライブモードを設定。SPORTモードでは、より力強い加速感を高めています。また、SPORTとECOの両モードにクリープを設定し、駐車時などの速度調整をしやすくしました。
SPORT、ECO、NORMALの3種類のドライブモードを設定。SPORTモードでは、より力強い加速感を高めています。また、SPORTとECOの両モードにクリープを設定し、駐車時などの速度調整をしやすくしました。
SPORT、ECO、NORMALの3種類のドライブモードを設定。SPORTモードでは、より力強い加速感を高めています。また、SPORTとECOの両モードにクリープを設定し、駐車時などの速度調整をしやすくしました。
オートブレーキホールド*2
オートブレーキホールド*2
オートブレーキホールド*2

ブレーキペダルから足を離しても自動的にブレーキ力が保持されるので、信号待ちなどで便利です。
ブレーキペダルから足を離しても自動的にブレーキ力が保持されるので、信号待ちなどで便利です。
ブレーキペダルから足を離しても自動的にブレーキ力が保持されるので、信号待ちなどで便利です。
注記
*1 路面検知によりロードノイズの状況を把握し、エンジンを制御する技術の採用が世界初(2020年11月 日産調べ)。
*2 坂道では、作動開始するまでブレーキペダルを強く踏み込む必要があります。急な坂道や滑りやすい路面では機能が作動していても、車両が動き出すおそれがあるので使用しないでください。また次の場合はオートブレーキホールド機能をOFFにしてください。(洗車機を使用するとき、車両にけん引されるとき)機能には限界がありますので過信せず安全運転を心がけてください。