令和3年度補正予算「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」
令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」
補助金 85万円(最大)
*グレードごとの補助⾦は下記「グレードごとの補助⾦はこちら」からご確認ください。
対象:個⼈や⺠間事業者、地⽅公共団体(リース購⼊も対象)
対象登録期間:令和3年度補正予算 2021/11/26〜
令和4年度予算 2022/4/1〜
●補助金について詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイトをご確認ください。
電気自動車、日産リーフ。 補助金・優遇策
日産リーフは補助金対象
補助金・税金等、優偶等
国の補助金、エコカー減税など様々な優遇策が受けられます。

国の補助金
令和3年度補正予算「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」
令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」
補助金 85万円(最大)
*グレードごとの補助⾦は下記「グレードごとの補助⾦はこちら」からご確認ください。
対象:個⼈や⺠間事業者、地⽅公共団体(リース購⼊も対象)
対象登録期間:令和3年度補正予算 2021/11/26〜
令和4年度予算 2022/4/1〜
●補助金について詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイトをご確認ください。
令和3年度補正予算「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」
令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」
補助金 85万円(最大)
*グレードごとの補助⾦は下記「グレードごとの補助⾦はこちら」からご確認ください。
対象:個⼈や⺠間事業者、地⽅公共団体(リース購⼊も対象)
対象登録期間:令和3年度補正予算 2021/11/26〜
令和4年度予算 2022/4/1〜
●補助金について詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイトをご確認ください。
グレードごとの補助金はこちら
エコカー減税
エコカー減税で税金も優遇。さらに自動車税の減税も受けられます。
日産リーフ e+ G(2WD)の場合
減税額 4.85万円
●環境性能割*1
●エコカー減税*2 30,000円◆1+登録翌年度自動車税減税*3 18,500円◆2
日産リーフ e+ G(2WD)の場合
減税額 4.85万円
●環境性能割*1
●エコカー減税*2 30,000円◆1+登録翌年度自動車税減税*3 18,500円◆2
日産リーフ e+ G(2WD)の場合
減税額 4.85万円
●環境性能割*1
●エコカー減税*2 30,000円◆1+登録翌年度自動車税減税*3 18,500円◆2
自治体の補助金
自治体独自の補助金が適用される場合があります。
例えば、東京都で電気自動車を購入する場合
補助金 60万円
再エネ電力導入の場合
再エネ電力導入しない場合は45万円
●詳しくは 次世代自動車振興センターのWebサイト にてご確認ください。
※補助金情報(参考例)について、当社において情報の正確性についての責任は負いかねます。事前に各自治体にご確認ください。
例えば、東京都で電気自動車を購入する場合
補助金 60万円
再エネ電力導入の場合
再エネ電力導入しない場合は45万円
●詳しくは 次世代自動車振興センターのWebサイト にてご確認ください。
※補助金情報(参考例)について、当社において情報の正確性についての責任は負いかねます。事前に各自治体にご確認ください。
例えば、東京都で電気自動車を購入する場合
補助金 60万円
再エネ電力導入の場合
再エネ電力導入しない場合は45万円
●詳しくは 次世代自動車振興センターのWebサイト にてご確認ください。
※補助金情報(参考例)について、当社において情報の正確性についての責任は負いかねます。事前に各自治体にご確認ください。
V2H補助金
令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」
V2H放充電設備
設備費:上限75万円(補助率1/2)
工事費:上限95万円(法人)(補助率10/10)
上限40万円(個人)(補助率10/10)
外部給電器
設備費:上限50万円(補助率1/3)
補助対象:V2H放充電設備の購入費及び工事費の一部
外部給電器の購入費の一部
補助対象者:対象設備を設置する個人、法人、地方公共団体等
・今後、本事業実施者が補助事業を開始し、申請受付を行います。
・導入事業計画を申請いただき、審査を経て補助対象額が交付決定された後、機器の購入や工事に着手いただけます。
・導入完了後、速やかに実績報告をいただき確定手続となります。
・交付決定前に着手する事前着手は認められませんので、ご注意ください。
※工事費は、工事項目毎に補助金交付上限額が設定されております。
実際の補助額は、必ず申請前に再度ご確認ください。
補助金について詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイトをご確認ください。
令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」
V2H放充電設備
設備費:上限75万円(補助率1/2)
工事費:上限95万円(法人)(補助率10/10)
上限40万円(個人)(補助率10/10)
外部給電器
設備費:上限50万円(補助率1/3)
補助対象:V2H放充電設備の購入費及び工事費の一部
外部給電器の購入費の一部
補助対象者:対象設備を設置する個人、法人、地方公共団体等
・今後、本事業実施者が補助事業を開始し、申請受付を行います。
・導入事業計画を申請いただき、審査を経て補助対象額が交付決定された後、機器の購入や工事に着手いただけます。
・導入完了後、速やかに実績報告をいただき確定手続となります。
・交付決定前に着手する事前着手は認められませんので、ご注意ください。
※工事費は、工事項目毎に補助金交付上限額が設定されております。
実際の補助額は、必ず申請前に再度ご確認ください。
補助金について詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイトをご確認ください。
令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」
V2H放充電設備
設備費:上限75万円(補助率1/2)
工事費:上限95万円(法人)(補助率10/10)
上限40万円(個人)(補助率10/10)
外部給電器
設備費:上限50万円(補助率1/3)
補助対象:V2H放充電設備の購入費及び工事費の一部
外部給電器の購入費の一部
補助対象者:対象設備を設置する個人、法人、地方公共団体等
・今後、本事業実施者が補助事業を開始し、申請受付を行います。
・導入事業計画を申請いただき、審査を経て補助対象額が交付決定された後、機器の購入や工事に着手いただけます。
・導入完了後、速やかに実績報告をいただき確定手続となります。
・交付決定前に着手する事前着手は認められませんので、ご注意ください。
※工事費は、工事項目毎に補助金交付上限額が設定されております。
実際の補助額は、必ず申請前に再度ご確認ください。
補助金について詳しくは次世代自動車振興センターのWEBサイトをご確認ください。
注記