電気自動車、日産リーフ。 蓄電池利用

EVバッテリーだからできる、たくさんのこと。
電気自動車の気持ちのいい走りに加え、EVバッテリーは優れたエネルギー源として活躍します。家庭の電気代の節約や屋外・出先でも様々な電気製品の電源として活用いただけます。
●快適 ●便利 ●安心 ●経済的

リーフを蓄電池として使うには(定置型)
停電時にもV2H※1と併せれば、エアコンや冷蔵庫、テレビなど大きな家電をはじめとした家中のほとんどの家電に給電可能です。

※1「V2H/VtoH」とは「Vehicle to Home」の略。電気自動車のバッテリーに蓄えた電気を家で使う仕組みのこと、およびその名称です。V2Hを行う場合には、リーフの他に別途V2H機器(別売)が必要です。
※ご自宅で充電する場合、電気工事が必要となります。日産のお店では、電気工事事業者のご手配も承ります。詳しくは、各販売会社のカーライフアドバイザーにご相談ください。※現在の電気の利用状況によっては、日産リーフを充電するために、現在の電気契約の変更が必要となる場合があります。ご契約の電力会社にご相談ください。
※1「V2H/VtoH」とは「Vehicle to Home」の略。電気自動車のバッテリーに蓄えた電気を家で使う仕組みのこと、およびその名称です。V2Hを行う場合には、リーフの他に別途V2H機器(別売)が必要です。
※ご自宅で充電する場合、電気工事が必要となります。日産のお店では、電気工事事業者のご手配も承ります。詳しくは、各販売会社のカーライフアドバイザーにご相談ください。※現在の電気の利用状況によっては、日産リーフを充電するために、現在の電気契約の変更が必要となる場合があります。ご契約の電力会社にご相談ください。
※1「V2H/VtoH」とは「Vehicle to Home」の略。電気自動車のバッテリーに蓄えた電気を家で使う仕組みのこと、およびその名称です。V2Hを行う場合には、リーフの他に別途V2H機器(別売)が必要です。
※ご自宅で充電する場合、電気工事が必要となります。日産のお店では、電気工事事業者のご手配も承ります。詳しくは、各販売会社のカーライフアドバイザーにご相談ください。※現在の電気の利用状況によっては、日産リーフを充電するために、現在の電気契約の変更が必要となる場合があります。ご契約の電力会社にご相談ください。
リーフを蓄電池として使うには(移動式)
専用機器を介して100Vコンセントから電気出力可能。屋外や出先でもさまざまな電気製品の電源として活用いただけます。
