クラブだより:全日本ダットサン会
クラブだより:全日本ダットサン会
クラブだより:全日本ダットサン会
第2回ダットサンツーリング開催!
2024年4月20日–4月21日
全日本ダットサン会のダットサン車(車検証上の車名が「ダットサン」)オーナー有志で、1泊2日のツーリングを開催しました。今回のツーリングは昨年11月に実施したツーリングが好評だったため、参加者全員から年2回のペースで開催したいとの声があったことから開催されたものです。
「見せるだけのクラシックカーでは、オーナーにとって本当の喜びは生み出せないのでは」との思いを共有するダットサン仲間の有志が集まり、各世代のダットサン車(210型~910型、B10型~B210型)が走る姿を見る喜びと共に、自分も一員としてその車列に並んで走る満足感を感じながらの走行となりました。通常の旧車イベント会場では所定位置での展示だけで、このようなワクワク感は感じられませんが、我がダットサン会のポリシーでは旧車をいつでも走らせられる動体保存を広める活動をしており、これらの積み重ねが他メーカー旧車と違う「ダットサン車」ならではの存在感としての違いだと感じています。
2024年4月20日–4月21日
全日本ダットサン会のダットサン車(車検証上の車名が「ダットサン」)オーナー有志で、1泊2日のツーリングを開催しました。今回のツーリングは昨年11月に実施したツーリングが好評だったため、参加者全員から年2回のペースで開催したいとの声があったことから開催されたものです。
「見せるだけのクラシックカーでは、オーナーにとって本当の喜びは生み出せないのでは」との思いを共有するダットサン仲間の有志が集まり、各世代のダットサン車(210型~910型、B10型~B210型)が走る姿を見る喜びと共に、自分も一員としてその車列に並んで走る満足感を感じながらの走行となりました。通常の旧車イベント会場では所定位置での展示だけで、このようなワクワク感は感じられませんが、我がダットサン会のポリシーでは旧車をいつでも走らせられる動体保存を広める活動をしており、これらの積み重ねが他メーカー旧車と違う「ダットサン車」ならではの存在感としての違いだと感じています。
2024年4月20日–4月21日
全日本ダットサン会のダットサン車(車検証上の車名が「ダットサン」)オーナー有志で、1泊2日のツーリングを開催しました。今回のツーリングは昨年11月に実施したツーリングが好評だったため、参加者全員から年2回のペースで開催したいとの声があったことから開催されたものです。
「見せるだけのクラシックカーでは、オーナーにとって本当の喜びは生み出せないのでは」との思いを共有するダットサン仲間の有志が集まり、各世代のダットサン車(210型~910型、B10型~B210型)が走る姿を見る喜びと共に、自分も一員としてその車列に並んで走る満足感を感じながらの走行となりました。通常の旧車イベント会場では所定位置での展示だけで、このようなワクワク感は感じられませんが、我がダットサン会のポリシーでは旧車をいつでも走らせられる動体保存を広める活動をしており、これらの積み重ねが他メーカー旧車と違う「ダットサン車」ならではの存在感としての違いだと感じています。

初日、佐野PAで待ち合わせ
初日、佐野PAで待ち合わせ
初日、佐野PAで待ち合わせ

シングルナンバーの2台(P312型とP410型)
シングルナンバーの2台(P312型とP410型)
シングルナンバーの2台(P312型とP410型)
ダットサンブランドの車が20台以上連なり、観光地を巡りながら温泉宿までのドライブを楽しみました。高速道路、一般道に峠道と、歴代のダットサン車たちと連なるドライブでは、対向車からの羨望の眼差しを受けました。ドライブ休憩中の駐車場でも自然とダットサンに興味のある一般の人達も集まって車談義が始まりました。宿に無事到着後は温泉で疲れを癒し、お酒を交わしながら更なる車談義。普段聞けない旧車維持情報や技術談義などを楽しみながら、「自動車なら走ってナンボ。ガレージで寝かせていないでみんなとドライブを楽しみたいね」と話し、翌日には広い駐車場で、例えば210型~910型までの進化を実車で体験するなど試乗会を行なうなど、有意義な時間を過ごし、再会を約束して各自帰路につきました。
ダットサンブランドの車が20台以上連なり、観光地を巡りながら温泉宿までのドライブを楽しみました。高速道路、一般道に峠道と、歴代のダットサン車たちと連なるドライブでは、対向車からの羨望の眼差しを受けました。ドライブ休憩中の駐車場でも自然とダットサンに興味のある一般の人達も集まって車談義が始まりました。宿に無事到着後は温泉で疲れを癒し、お酒を交わしながら更なる車談義。普段聞けない旧車維持情報や技術談義などを楽しみながら、「自動車なら走ってナンボ。ガレージで寝かせていないでみんなとドライブを楽しみたいね」と話し、翌日には広い駐車場で、例えば210型~910型までの進化を実車で体験するなど試乗会を行なうなど、有意義な時間を過ごし、再会を約束して各自帰路につきました。
ダットサンブランドの車が20台以上連なり、観光地を巡りながら温泉宿までのドライブを楽しみました。高速道路、一般道に峠道と、歴代のダットサン車たちと連なるドライブでは、対向車からの羨望の眼差しを受けました。ドライブ休憩中の駐車場でも自然とダットサンに興味のある一般の人達も集まって車談義が始まりました。宿に無事到着後は温泉で疲れを癒し、お酒を交わしながら更なる車談義。普段聞けない旧車維持情報や技術談義などを楽しみながら、「自動車なら走ってナンボ。ガレージで寝かせていないでみんなとドライブを楽しみたいね」と話し、翌日には広い駐車場で、例えば210型~910型までの進化を実車で体験するなど試乗会を行なうなど、有意義な時間を過ごし、再会を約束して各自帰路につきました。

1300SS(P411型)、1600SSS(R411型)、1600SSSクーペ(KP510型)が揃い踏み
1300SS(P411型)、1600SSS(R411型)、1600SSSクーペ(KP510型)が揃い踏み
1300SS(P411型)、1600SSS(R411型)、1600SSSクーペ(KP510型)が揃い踏み

幹事役のKPB210型、C110型の皆さん
幹事役のKPB210型、C110型の皆さん
幹事役のKPB210型、C110型の皆さん
皆さんも旧車と出掛けませんか?旧車を持つ喜びに留まらず仲間との連帯感、更に旧車をよく理解できる事に繋がりますよ、きっと!
皆さんも旧車と出掛けませんか?旧車を持つ喜びに留まらず仲間との連帯感、更に旧車をよく理解できる事に繋がりますよ、きっと!
皆さんも旧車と出掛けませんか?旧車を持つ喜びに留まらず仲間との連帯感、更に旧車をよく理解できる事に繋がりますよ、きっと!

新旧の1800SSS(H510型とP910型 TURBO)
新旧の1800SSS(H510型とP910型 TURBO)
新旧の1800SSS(H510型とP910型 TURBO)

龍王峡で一休み。蕎麦が旨かった!
龍王峡で一休み。蕎麦が旨かった!
龍王峡で一休み。蕎麦が旨かった!