<ナビサービス>
情報チャンネル
よくあるご質問
1. サービス全般
Q: サービスを利用する際に、何か必要なもの(携帯電話、SIMカードなど)はありますか。
A: NissanConnect対応のディーラーオプションナビをご注文いただいた上で、NissanConnect サービスへのご加入が必要です。
※ 中古車ご購入の方で、専用通信アダプタが搭載されていないナビでの通信サービスのご利用には、サービス対応の適合携帯電話のBluetooth®接続が必要でデータ通信料金が発生します。
詳しくは販売店にお問い合わせください。
Q: スマートフォンでないと利用出来ないサービスはありますか。アプリダウンロードは必須ですか。
A: サービスにはナビサービス、アプリサービス、パーソナルサービスがあり、アプリ向けサービスを利用するには専用アプリをダウンロードしていただく必要があります。
ただし、アプリサービスは専用通信アダプタ(音声対応版)搭載ナビ以外ではご利用いただけません。専用通信アダプタ(音声対応版)搭載ナビでも、一部の車両では仕様の都合上ご利用いただけません。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
Q: ナビゲーション本体へのユーザーIDとパスワードの設定ができません。
A: NissanConnect IDとパスワードを入力しても設定ができない場合には、販売会社での初期設定が行われていない可能性があります。 ナビ本体を取り付けた販売会社にご相談ください。
Q: ナビ上でユーザーID・パスワードの再登録を求められることがありますが、なぜ再登録が必要なのですか。
A: 定期的にユーザー確認をすることで、アプリのリモート操作による事故を防止するためです。90日ごとに再登録が必要になります。
(アプリサービスの不具合やトラブル発生時にもユーザーID・パスワードの再登録を求められる場合があります。)
Q: NissanConnect マイカーアプリが利用できなくなりました。
A: 定期的なユーザー確認のため、90日ごとにID・パスワードの再登録が必要になります。ナビ上でユーザーID・パスワードの再登録を行ってください。
(アプリサービスの不具合やトラブル発生時にもユーザーID・パスワードの再登録を求められる場合があります。)
Q: これまで使っていたID/PWでNissanConnectメンバーサイトに入れなくなりました。
A: 2019年9月25日より、NissanConnectをより簡単にご利用いただけるよう、NissanConnect IDの体系変更を致しました。
ナビゲーション、スマートフォンアプリケーションおよびメンバーサイトは2019年9月25日より同一のID/PWでご利用いただけるようになりました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
2. 各種サービス
<ナビサービス>
情報チャンネル
<ナビサービス>
情報チャンネル
Q: 情報チャンネルはどのような仕組みですか?
A: 情報センターに接続する際に送信される自車位置情報をもとに、周辺の天気や施設情報を取得、表示することができます。音声読み上げ機能もあるので手軽に情報が得られます。
最速ルート探索
最速ルート探索
最速ルート探索
Q: 最速ルート探索は、渋滞を避けてくれますか?
A: 目的地までの所要時間が最短とされるルートをご案内するため、渋滞の中を通過するルートを案内する場合があります。
またVICS情報とその他の交通情報を用いた探索結果で実際の最速ルートとならない場合があります。
Q: 最速ルートは、どのようなメリットがありますか?
A: ドライブ中に交通情報が変化することが考えられる場合には再度、最速ルート探索を行うか、自動ダウンロード設定にすることにより、刻々と変化する道路状況が反映されやすくなり目的地までの到着時間がより正確にわかります。
NissanConnect メッセージ
NissanConnect メッセージ
NissanConnect メッセージ
Q: NissanConnect メッセージの自動取得を制限する方法はありますか?
A: お手数ですが、お近くの日産自動車販売店へお越しいただき設定を行う必要があります。
※メッセージを停止した場合、車検や点検に関するメッセージの自動取得も行われないため、設定は変更されないことをおすすめします。
<アプリサービス>
マイカーファインダー
<アプリサービス>
マイカーファインダー
<アプリサービス>
マイカーファインダー
Q: マイカーファインダーは、走行中でも使えますか?
A: 使えますが、停車時の駐車場所を探す機能(アプリ操作→位置情報取得→地図上に位置表示)のため、走行中の場合、位置情報はリアルタイムに表示されません。
リモートドア
リモートドア
リモートドア
Q: リモートドア (ドアロック) 利用時には、どんな注意が必要ですか?
A: 運転席のドアをロックした時と同じ動作となり、トランクやリアドアも同時にロックされます。車内にクルマの鍵があってもドアロックされますので、鍵の閉じ込みには十分にご注意ください。セキュリティの観点から、アンロック(開錠)する機能はありません。
マイカーデータ
マイカーデータ
マイカーデータ
Q: マイカーデータは、どんな単位で記録されますか?
A: エンジンをかけて(ON) から切る(OFF)までを 1 行の 1 トリップとして表示しています。走行しないで、エンジンのON/OFFだけを行った場合はカウントされません。
Q: マイカーデータは、いつからNissanConnect マイカーアプリ上に反映されますか?
A: 会員IDとパスワードをナビに登録後、マイカーデータが反映されるようになります。
NissanConnect メッセージ
NissanConnect メッセージ
NissanConnect メッセージ
Q: 入庫依頼フォームの使い方は?
A: メッセージをお読みいただき、入庫をお考えの場合はスマホアプリからの入力により販売会社への依頼ができます。
※入庫予定日は、6日目以降の日程でのご予約をお願い致します。
<SOSコール>
<SOSコール>
<SOSコール>
Q: 利用期限はありますか?
A: 新車の初度登録年月から10年間無料でご利用いただけます。11年目以降はNissanConnect加入の有無にかかわらずご利用いただけませんので、ご注意ください。
中古車の場合、新車購入時の車両初度登録年月からの残存期間が利用可能期間となります。
法人契約車、リース契約車に関しても上記同様になります。
3. 手続き
Q: サービスにはどうやって入会できますか?
A: 日産販売店で、新車ご購入と同時にディーラーオプションのNissanConnect対応ナビをご注文の際に、販売担当へサービスの利用をお申し出ください。
基本サービスは、新車購入時に会員規約をご同意いただければご入会はスムーズです。
Q: 既にクルマを購入済みなのですが入会できますか?
A: サービスが提供できるおクルマやナビをお持ちであれば、いつでもご入会いただけます。車両の初度登録日から1年以降のご入会は有料となります。
Q: 日産の正規販売店以外で対象カーナビ付きのクルマを購入したのですが入会できますか?
A: 日産の販売店での新車購入時以外の場合もお申込みいただけます。お手続きはNissanConnectお客さまセンターまでお電話でお問い合わせください。
Q: 住所が変わったらどうしたらいいですか?
A: NissanConnectお客さまセンターへ必ずご連絡ください。サービスの継続に関する重要なお知らせが届かなくなります。
Q: クルマを手放す時はどうしたらいいですか?
A: おクルマを手放す際は、サービスの退会手続きを必ず行ってください。NissanConnectメンバーサイト、電話にて退会手続きが可能です。